週刊少年マガジンで連載している人気漫画「聲の形」のアニメ化情報が2014年11月に流れましたね。
社会派学園漫画というジャンル付けをされている本作ですが、聴覚に障害を持った女性に対する嫌がらせのシーンを描いていたりと際どい部分があったり、メッセージ性がこめられた内容ということで大きな注目を浴びています。
そういった原作のアニメ化が発表されたことで、賛否両論ですがまた大きな盛り上がりを見せていますね。
そんなアニメ版聲の形の放送開始日やクール数について知りたいという声があったので調べてみました。
ついでに世間で予想されている声優キャストについてもまとめておきます。
原作を知っている方は、誰が担当するのか考えながら読んでみてくださいね!
その前に、まずは聲の形という作品について簡単に説明していきます!
スポンサーリンク
目次
聲の形の基本情報!あらすじも
タイトル:聲の形
読み方:こえのかたち
作者:大今良時
原作媒体:漫画
ジャンル:社会派学園
掲載誌:週刊少年マガジン
連載開始号:2013年36・37合併号
単行本数:全7巻(2014年11月現在は6巻)
監督:山田尚子
脚本:吉田玲子
キャラデザ:西屋大志
音楽:牛尾憲輔
制作:京都アニメーション
聲の形は作者・大今良時さんによる社会派学園漫画です。
2011年2月号の別冊少年マガジンに読み切りが掲載、その後2013年12号の週刊少年マガジンでリメイク版の読み切りが掲載され、どちらも大きな話題を集め、2013年36号37号の合併号で連載が始まっています。
そして、2014年11月の連載終了と同時にアニメ化計画がスタートしました。
単行本も重版がかかったりと売れているみたいですよ!
作者について
作者は1989年生まれで漫画家の大今良時さんです。
男性っぽいペンネームですが、女性なんですって!
こちらが大今良時さんです。
「聲の形」の他には、別冊少年マガジンで冲方丁さん原作「マルドゥック・スクランブル」の漫画版を連載していました。
あらすじ
簡潔にあらすじを要約すると、
という感じですかね。
「聲の形」という作品は、読み切りのオリジナル版とリメイク版、そして週刊連載版の3種類に分けられていますが、テレビで放送するとしたら週刊連載版になると思われるので、こういうあらすじになってくるでしょう。
まあできるだけネタバレを避けるためとはいえ、さすがに大事なところまで省略しすぎかもしれませんが・・・
もっと物語の始めの部分が気になると言う方のために、PV動画を貼っておきますね。
聲の形のアニメの声優キャスト予想!
2014年11月現在、声優キャストはまだ未発表です。
というわけで、どのキャラにどの声優が抜擢されるのか予想している方も多いようですね。
そこで、みなさんがネット上で予想したキャストを軽く集計して、簡単にまとめてみました。
主要キャラのみ紹介していきますね。
石田将也
下野紘
代表作「神のみぞ知るセカイ」桂木桂馬
間島淳司
代表作「とらドラ!」高須竜児
花江夏樹
代表作「東京喰種」金木研
梶裕貴
代表作「進撃の巨人」エレン
他:朴璐美、野沢雅子、木村良平
・下野紘は性格良い?熱愛奥さんの存在が指輪で判明?英語力の噂も!
・花江夏樹に歌い手の過去?あけみは彼女?演技の評価や本名の情報も
・木村良平に彼女の噂?演技と八重歯が話題!あだ名や仲良し情報も!
西宮硝子
花澤香菜
代表作
「ニセコイ」小野寺小咲
「物語シリーズ」千石撫子
雨宮天
代表作
「一週間フレンズ。」藤宮香織
「七つの大罪」エリザベス
次点:金元寿子
他:折笠富美子、小林ゆう
西宮結絃
沢城みゆき
代表作
「SAOⅡ」シノン
「HUNTER×HUNTER」クラピカ
「物語シリーズ」神原駿河
他:真田アサミ、釘宮理恵、三瓶由布子
植野直花
戸松遥
代表作
「SAO」アスナ
「あの花」安城鳴子
「かんなぎ」ナギ
次点:沢城みゆき
他:豊口めぐみ、小清水亜美、東山奈央、植田佳奈、日笠陽子、平野綾
・戸松遥の実家がヤバい?高校や大学はどこ?性格と本名の情報も!
・小清水亜美に彼氏はいる?歯の矯正をした?高校不登校と年収の噂も
・東山奈央に彼氏の噂?悠木碧とは不仲?性格や演技力の評判も!
永束友宏
檜山修之
代表作
「天元突破グレンラガン」ヴィラル
「学園黙示録」平野コータ
山口勝平
代表作
「ONE PIECE」ウソップ
「名探偵コナン」工藤新一
真柴智
石田彰
代表作
「新世紀エヴァンゲリオン」渚カヲル
「銀魂」桂小太郎
「NARUTO」我愛羅
他:梶裕貴
※実際のキャストについては発表され次第追記していきます!
あくまでも予想ですからね!
ちなみに下野紘さんは聲の形が大好きだそうなので、是非下野さんに誰かを演じてほしいという声が多くありました。
石田も似合いそうですけど、永束の声も合いそうですよね。
キャストが発表されました!
石田将也:入野自由
西宮硝子:早見沙織
聲の形のアニメはいつからで何クール?
アニメ化は発表されましたが、いつから放送開始なのでしょうか。
また、何クール放送されるのかも気になりますね。
調べてみても、2014年11月現在はまだ時期も公表されていないようですね。
ただ、ここ最近アニメ化された同じ週刊少年マガジン作品のアニメ化決定から放送開始までの期間の例を見ると、
ベイビーステップ→5か月
金田一少年の事件簿R→2か月
ダイヤのA→5か月
はじめの一歩Rising→3か月
君のいる町→4か月
波打際のむろみさん→6か月
このように早くて2か月、遅くて6か月と、アニメ化決定から割と短い期間で放送が始まっているので、
2015年冬クールに入ってくるという可能性もなくはなさそうです。
妥当なところで考えると、2015年春、夏頃が本命といったところでしょうかね。
しかし、過去の例を出してはみたものの、ここ最近はたまたま早く開始できていたというだけなのかもしれないので、もっと先になる可能性も十分にあると思います。
まあ放送開始時期は遅くても大体3か月以内に発表されることが多いので、それまで心待ちにしておきましょう。
また、ネットでは別の可能性として、「テレビアニメ化」ではなく「アニメ化」と報告されていることから、OVAやODAでアニメ化されるのではとも言われています。
確かにほとんどのテレビアニメ化した作品は、アニメ化決定段階からしっかりと「テレビアニメ化決定!」と報告されているし、
聲の形はテレビで放送すると批判の声も多くなる恐れがあるということで、テレビアニメ化は諦めてOVAやODAを選択という可能性も十分にあり得ますね。
個人的にはテレビアニメで放送して欲しいところですが・・・続報に注目です。
続報が出たのですが、どうやらアニメ化というのは劇場アニメ化のことだったみたいですね。
ちょっと意外でした!
これで、テレビアニメ化という可能性はほぼなくなりましたが、映画が大ヒットすればテレビアニメ化の可能性も出てくるかもしれないので注目しておきましょう。
聲の形の映画は、2016年秋に公開だそうです。いよいよですね!
2016年9月17日(土)に公開が決定しました!あと少し!
クール数は?
続いてクール数についてですが、
やはり原作が全7巻で完結するほどのストーリーなので、1クールで終わると予想できますね。
オリジナル要素を入れて話を伸ばすという可能性も無いとは言えませんが、まあ1クールが妥当でしょう。
というわけで今回は、「聲の形」をピックアップしました!
聲の形はかなりメッセージ性の強い作品なので、ストーリーは原作に忠実にしてほしいですね。
また、多くの人に見てもらいたい作品です。
かなりの注目が集まると思われるので、乗り遅れず注目しておきましょう!
今後出てくる情報に注目です!
似たような記事を読みたい方は下にスクロール!最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。この記事が役に立ったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトでは他にも世間の方が気になると思われる記事をたくさん用意してますので、暇つぶしにでも徘徊してみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。